NFTのはじめ方!NFTはどうやって手に入れる?

まめぴよ
まめぴよ

切り絵作家 虹囲なな こと
イラストレーター虹囲菜乃乃(なのの)がブログを書いています。

NFTをはじめる方法

今回の記事では

・NFTを所持するということ
・NFTをはじめる方法
・暗号資産について

そのおおまかな流れを解説していきます!

NFTを所持する、とは?

ナルカミ
ナルカミ

NFTを所持するということが、どういう意味なのかイメージが湧かないよね!
まずは、そこを解説するよ!

NFTを購入したら…
自分のパソコンにダウンロードしておけばいいのかな?
自分が買ったNFTアートをメールに添付して誰かに譲ろう!

なんて、イメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが
メールに添付できるような、写真や画像データのように
ダウンロードできるデータではありません。

専用のアプリ等を用いないと
手に入れたNFTの画像は確認できません。

まめぴよ
まめぴよ

NFTは実体を持たないデータなのです!

なぜ、実体を持たないデータなのかというと
NFTはブロックチェーン技術を用いたデータだから。

ブロックチェーンとは、
暗号資産(仮想通貨)を実現するために開発された技術で、自律分散システムとも呼ばれています。

そういう技術なので、すべての人がすべての人のNFTの閲覧も可能です。


…ちょっと、知らない単語ばかり並べないで!

と、なっているかもですが、大丈夫です!!
(ブロックチェーンのことは、また別記事で解説します)

ブロックチェーンの仕組みがわからなくとも気にすることはありません。
仕組みを理解しなくても、NFTを楽しめますのでご安心ください♪

まずは「NFTを所持する」ということを把握していきましょう!

NFTは
・実体を持たないデータ
・専用のアプリ等で画像を見られる
・ブロックチェーン上で管理されるデータ
・誰もが、すべての人の所持履歴を見れる

NFTを「所持する」というのは、インターネット(ブロックチェーン)上のデータに「自分のもの」というデータを、記録するというイメージ。
改ざんや消去はできず、履歴は上書きもされず、全てのやり取りが記録されていきます。

なので、NFTを売ったり譲ったりで持ち主が変わったとしても、履歴をたどれば、だれが過去に所有していたのか、誰もが見ることができます。

NFTウォレットとは?

NFT = 世界にひとつだけのデータであると2つ前の記事で解説してきましたが
ブロックチェーンのデータなので、NFTを所持するためには、そのNFTを保管する専用の場所が必要になります。

そのための場所が、NFTウォレットです。

ウォレットとは、名前の通り現実世界で言う「お財布」と同等、とも取れるし「金庫」にも似ているような、そのようなイメージのものです。

NFTウォレットを作成することで、NFTを「所持」できるようになります。

ウォレットの種類はいくつかありますが
・MetaMask
・Authereum
・Dapper
・Torus
・Fortmatic …などなど
一般的に使われているのはMetaMaskというNFTウォレット。

MetaMaskにする理由
・利用者がいちばん多い
・無料で使える
・日本語対応(しかし英語で使うほうがエラーが少ない)
・世界最大級のNFT販売所”Opensea”に対応

ウォレットの作り方は、こちらの記事をご参考ください🔽
5分で作れるメタマスク!NFTウォレットの作り方

ナルカミ
ナルカミ

ウォレットは5分もあれば作成可能!
超カンタンだよ!

まめぴよ
まめぴよ

NFT参入には必須のものです!まずは、ウォレットを持つところから!

NFTは、暗号資産(仮想通貨)で購入します

さきほど、ブロックチェーン技術は”暗号資産(仮想通貨)を実現するために開発された技術”と、いうことからも分かるように、NFTはブロックチェーン技術が土台なので、そのやりとりには暗号資産(仮想通貨)が使われます。

暗号資産(仮想通貨)とは?

暗号資産とは、銀行などの第三者機関を介さずにインターネット上で取引できる「データ資産」のことです。
リアル世界であるような第三者機関(振込手数料の支払先)は存在しないので、「データ資産」の移動には手数料が必要がありません。
しかし、「データ資産」の移動はデータの書き換えが必要となるので、そのデータ書き換えの分の料金(ガス代と呼ばれる)にお金がかかります。このとき支払うお金は、誰の手にも渡らず消えていきます。

暗号資産(仮想通貨)のメリット・デメリット

暗号資産(仮想通貨)国や中央銀行で発行されるような法定通貨とは違い、価値を裏付けする資産がありません。なので、価格の安定や調整を行う機関がないため、価格変動がとても大きい性質があります。
その価格変動を利用して、投資目的で取引をしている方々がたくさんいます。株取引と似ている部分があると思います。

暗号資産(仮想通貨)と電子マネーのちがい

電子マネーは、インターネットを通じて現金をデータ化して、オンラインで決済できるサービスです。
あまり意識したことはないかと思いますが、電子マネーの【チャージ】という行動は、インターネット上で、通貨を買っている行動。

その電子マネーの【チャージ】と、暗号資産(仮想通貨)を買う行動は、インターネット上の通貨の購入という形としては、同じようなものです。

しかし、同じようで同じでない部分も。
電子マネーには暗号資産(仮想通貨)とは異なる下記のような特徴があります。
・電子マネーの元の通貨が法定通貨であること
・電子マネーの【チャージ】は、通貨の価値を守る企業があること
・電子マネーは”原則”換金できない

上記にあげた項目のの反対が暗号資産の特徴です。

暗号資産(仮想通貨)って危ないんじゃないの?

ナルカミ
ナルカミ

暗号資産(仮想通貨)を始める前にデメリットも確認しておいてね!
・金融機関のような補償制度がないこと

・詐欺やハッキングの標的になる可能性があること

・運用&管理に最低限の知識が必要なこと

まめぴよ
まめぴよ

すべて自己責任!
でも、詐欺対策などもブログでお伝えしていくので
いっしょに気をつけていきましょう!

ETHは、その日毎に価値が上下し動きます。
ただいま暴落中で、先週は23~24万円あたりまで上昇していましたが、3~4日ほど前は15ETHまで暴落。ここ数日は1ETH=17~18万円を行ったり来たりでした。

ETHを安いときに買って、高くなったら売るだけでお金が儲かるので、投資家さんたちには買い時でしょうか。

ETHが下がると、狙っている高額NFTの価格も割引感覚になるそうです。
とはいうものの、自分が購入したいNFTに合わせた額のETHを持っておくのが安心かな、と思います。

ナルカミ
ナルカミ

暗号資産が暴落することは、よくあるよ!
回復まではやくて数日。遅くて数ヶ月~数年くらい?のんびり構えよう!

まめぴよ
まめぴよ

乱高下で気持ちがザワつかないように
暗号資産は余剰資金で持つこと、がオススメです!

暗号資産(仮想通貨)を手に入れるには?

ここでは、流れを解説します。詳しい解説は別記事で!

暗号資産(仮想通貨)を手に入れる流れ

暗号資産(仮想通貨)を手に入れる流れは、下記のとおり。

仮想通貨の取引所に口座を作る
 ↓
口座へ円を振り込む
 ↓
円で暗号資産(仮想通貨)を購入!

NFTを手に入れるには?

自分でNFTを購入する方法、他所からNFTを貰う(Giveaway・airdropなど)方法などがあります。

暗号資産(仮想通貨)でNFTを購入する流れ

購入した暗号資産(仮想通貨)でNFTを購入する流れは、下記の通り。

暗号資産を購入
 ↓
口座から自分のウォレットへ送金
 ↓
自分のウォレットへログインする(入金確認)
 ↓
NFTの販売所へいく
 ↓
自分のウォレットを販売所と接続させる
 ↓
NFTを購入する

ナルカミ
ナルカミ

暗号資産(仮想通貨)の取引所の口座開設方法や
NFTの購入方法、専門用語の解説も、ブログで順々に紹介していくので待っていてね!