このブログを始めた理由を解説します!
このブログをはじめた3つの理由
1.両親や友人にも分かってほしい
2.NFTの情報を整理したい
3.初心者だから伝えられることもある
1.両親や友人にも分かってほしい
私はNFTの世界を知って、いまワクワクでいっぱいです!
NFTの世界の興奮を両親や友人に伝えてはみたものの
詐欺じゃないの?
暗号資産って危ないんじゃないの?
なんでそれが価値あるの?
へー、なにがおもしろいの?
そんな、返事が返ってきました。
新しい技術で、楽しいことができそうなのにどうして興味が持たれないのか?
興味を持たれないだけでなく、自分のしていることが、怪しい・危ない、と、思われるのはとても残念で。それなら解説して、理解してもらおう!と思いました!

両親にも伝わるくらいに、かみくだいて解説します!

NFTやweb3の世界に、理解を示してもらえたらうれしいです。
2.NFTの学びを整理したい
「NFT」は、ココ数年でニュースなどで取り上げられるようになってきた単語ですが、
意味を知らないアルファベットが並んだ単語だと、意識しなかったり、記憶に残りにくいかも…。
このブログにたどり着いて
「そもそも、NFTって何?」
と、なっている方も多いかと思います。
NFTは、
デジタルファッション的要素をはじめ、
クリエイターを応援できるような仕組みであったり
クラウドファンディング要素も組み込めたり、
シンプルに、電子チケットになったり、
今後の未来に、他にも様々な展開が見込めるものです。
しかし、
NFTの世界は、専門用語もいっぱいあるし、
何より、暗号資産(=仮想通貨)でやりとりする世界なので
知識と準備も必要な世界です。
使い方を学ばないと使えません。

しっかり知識がないと危ないこともあるから、しっかり学んで、調べるクセをつけよう!
順々にわかりやすく、お伝えしていくよ!

いろんな専門用語や略語があるので、共有していきます!
3.初心者だから伝えられることがある!
わたし自身は、2022年8月23日ごろからの参入なので
まだまだ勉強は必要です。
NFT関連のセミナーや、音声配信などで毎日学びを重ねています。
最初のうちは、知らない操作も、専門用語もたくさんあって、
たくさん混乱しました。
初心者だったからこそ、気づけることも、伝えられることもあるかと思うので、
私が得た知識からですが、ひとつひとつお伝えしていけたらと思っています!
お役に立てたらうれしいです!
NFTをちゃんと学びたい人は…まずプロのお話を聞こう!!
私は、Brainという有料記事のプラットフォームで
マーケティングや投資が専門の
インフルエンサー・イケハヤさんの
NFTで稼ぐ方法を購入してから、NFTをスタートしました。
NFTの歴史や市場の流れや人気銘柄、
優良NFTの見定め方など、
NFTの仕組みの話も分かりやすく
NFT入門にぴったりな内容です。
こちらの口コミをみても分かると思うのですが
現在、評価は満点✩✩✩✩✩5!
音声付きで内容もたっぷりなのに、破格でした!
クリエイターとしてNFTに参入したい方だったり、
投資に興味のある方は、プロのお話を聞いてみるのオススメします!